マンション周辺の地域情報
             
クリスマス                                              お正月
転勤で掛川に来られる方はもちろん、近隣の方でも新しい地域に住むことになれば生活全般
に不安なことと思います。このページでは3つのジャンルに分けてマンション周辺のお店等を
紹介していますので、左側の子ページ目次、または下記リンクからお入り下さい。

 1.スーパー/コンビニ・外食編
 2.病院/薬局編
 3.公園/育児/銀行/洗濯/その他編

P.S.
    田舎ですので買い物等の移動は車が多く、車を使えば何でも買えるのですが、
    このページでは車で5分以内、なるべく徒歩圏内を中心にまとめました。表現上、
    車で5分としていても10~15分歩けば行けるところばかりです。



<掛川市 南1丁目・2丁目の歴史>

マンションの所在する掛川市南1・2丁目(地区名:神代地)の由来や歴史について書いて
みました。興味のある方はどうぞご覧下さい。
地域情報 歴史紹介写真

 「神代地」のその名の由来 ・・・ 「南」という住所は平成になってできました。

  その昔、一人の雲水がこの地を通りかけた時、「この地は水に乏しく民は常に困窮す。」
  と聞きおよび、それは気の毒だと雲水は「神に代わってこの地に清水の湧き出ずる様に
  して参らせん。」と水脈を辿り、見事この地に絶えず清水が流れるようになったと伝えら
  れます。その後、あの時の雲水こそ弘法大師空海(774-835)なりと判明し大師の
  「神に代わって」の言葉を戴き、地名を神代地(カンダイジ)と称し、立ち寄った付近を
  「小字清水」と名付けました。
  当マンションのキヨミズキャンパスのキヨミズはここから来ています。

 近年の発展の歴史

  私(大家)の子供の頃(今から50年程前)は、田んぼだらけのところで、このホームページ
  で紹介しているマンション・駐車場の場所も田畑でした。
  それが、1973年(昭和48年)~1988年(昭和63年)の15年の歳月に渡る「駅南土地
  区画整理事業」により市街化のためのインフラ整備ができ、1988年(昭和63年)の
  「新幹線停車開始と掛川駅南口開業」により、ホテル等もできて急速に市街化が進みま
  した。更に、1993年(平成5年)には「東名高速道路掛川インターチェンジが開業」して
  ますます便利な地域になっております。
  このように発展してきましたが、駅やインターチェンジに近く便利な一方、住宅が多く大変
     静かな地域でもあります。ぜひ、機会があれば住んで頂きたいと思っております。 

 節分 豆まき                                          雪だるま